
日差しも明るく広々としたお部屋です

食堂・デイルームも広く、過ごしやすい環境づくりを心がけております
療養型病院では、患者さんが安心して療養できるように医師・看護師・その他スタッフが毎日患者さんの状態を確認し、必要な医療・看護・リハビリの提供を行っております。
私たちスタッフ一同、患者さんの立場に立って行動し、愛情のある療養生活を過ごしていただけるように日々努力しております。
患者さまの療養生活の一助となれればと言う思いから、当院独自のプログラムを行っております。
生活に楽しみや変化をつけるよう四季折々の風物を折り紙で折って飾ってり、少しでも生活に張りが出るように心かけております。
必要(医師の指示のもと)に応じマッサージ師が病室に訪問し、施術させていただいております。
1人で出来ない事も、
集団の中に置かれるとできる場合もあります。
ハーモニカ・木琴などの演奏、
その他小学校唱歌
懐メロ歌謡曲などを歌って大喜び。
内容:風船バレー、風船バスケット、空き缶ボウリング、さいころゲーム、
健康体操、各種ゲーム 等
目標:関節可動域・筋力維持、バランス能力の向上、協調運動の改善、
持久力アップ、心理的援助、人間的交流 等
備考:週1回 音楽療法を行っています。ピアノの音色が心を落ち着かせてくれます。リハビリ室に置いてあるピアノも弾ける方は自由に使って貰っています。
※ご病状により参加できない場合もございますのでご了承ください。
医療生活上の様々な問題について、医療ソーシャルワーカーがご相談に応じ、解決の糸口を見いだすお手伝いをしております。内容については秘密厳守いたしますので、お気軽にご相談ください。
・ご家族の介護の事でのご相談
・入院費・生活費などの経済問題
・社会保障制度の情報や利用について(身体障碍者手帳、年金、難病助成制度)
・施設や医療機関の紹介
・自宅退院に向けての各種調整・相談
・在宅療養についての相談
・地域の医療・サービスに関する情報
・入院費・生活費などの経済問題
・社会保障制度の情報や利用について(身体障碍者手帳、年金、難病助成制度)
・施設や医療機関の紹介
・自宅退院に向けての各種調整・相談
・在宅療養についての相談
・地域の医療・サービスに関する情報
その他、誰に相談してよいかわからず「どうしようかな」と思っていることなど。
優しさと誠意を持った医療ソーシャルワーカーが
皆さまと一緒に考え、問題解決のお手伝いをしております。