平成30年10月1日に、桃泉園北本病院に『北本通所リハビリテーションセンター』がオープンしました。「体が動きにくい」「歩くときふらつく」「外を歩くのが怖くて買い物に行けない」等、日常生活にお悩みの方、お待ちしております!
要介護・要支援の認定を受けた方に対して、理学療法士等のリハビリ専門職による「機能の維持回復訓練」や「日常生活動作訓練」が受けられるサービスです。
当施設は、2~3時間利用の施設で理学療法士等による個別リハビリと一人一人に合わせたマシントレーニング等を行っています。
ご自宅へお迎え ⇒ 体調チェック ⇒ リハビリ・マシントレーニング・創作活動等 ⇒ 体調チェック ⇒ ご自宅へお送り
1. 相談
担当のケアマネージャーに通所リハビリの利用に関してご相談下さい。
3. 受付・説明
担当のケアマネージャーより通所リハビリ担当者へご連絡下さい。
その際、通所リハビリ担当者から必要書類や空き状況等の説明・調整をさせて頂きます。4. 契約
ご利用が決定しましたら、通所リハビリ担当者が直接ご自宅にお伺いし、ご自宅での様子やお困りごと等を確認させて頂き、リハビリの内容・目標等の説明後同意して頂けましたらご契約となります。
リハビリスタート 利用開始!
リハビリ専門職による、リハビリテーションを提供致します。
ご不明な点は、お気軽にスタッフまでお問合せ下さい。

■ 通所リハビリテーション費 ※1単位=10.33円
介護度 | 単位 | 1割負担 |
---|---|---|
要介護1 | 380単位/日 | 約392円/日 |
要介護2 | 436単位/日 | 約450円/日 |
要介護3 | 494単位/日 | 約510円/日 |
要介護4 | 551単位/日 | 約569円/日 |
要介護5 | 608単位/日 | 約628円/日 |
■ 介護予防通所リハビリテーション費
介護度 | 単位/月 | 月額 |
---|---|---|
要支援1 | 2,053単位 | 約2,120円 |
要支援2 | 3,999単位 | 約4,130円 |
※加算:運動器機能向上加算 225単位/月がかかります