循環器科はおもに不整脈や狭心症、心筋梗塞などの心臓病や脳卒中といった動脈硬化性疾患が対象です。
高血圧、高脂血症、糖尿病やメタボリック症候群など生活習慣病の管理も大切な領域です。
最近は癌に次いで死因の2番目に来るのが心臓病や脳卒中といった循環器の病気なのです。
脈がとぶ、ふらつく、胸が痛いなど症状のある方はもちろん、無症状の方も健康管理のために循環器科の診察にお越し下さい。
狭心症、心筋梗塞、不整脈(心電図異常)、心不全、弁膜症、脳卒中・胸の痛みや圧迫感、動悸、ふらつき、息切れ、むくみなどの症状があれば注意が必要です。
また、手足のしびれ、動きがおかしい、しゃべりにくい、めまい、突然の頭痛、吐き気は脳卒中の症状かもしれません。
当院では、患者様に出来るだけわかりやすくご説明を行い(インフォームドコンセント)、患者様にとって最適な医療のご提供を心がけております。
また、症状に応じて高度医療機関での治療が望ましいと考えられる際は、適切な病院へご紹介いたします。
対象症状
- 胸や背中が痛い
- 息切れする、呼吸困難になる
- 動悸がする
- 足がはれる、顔のむくみがある
- 失神発作、ふらつく
- 歩くと足がだるくなる、痛くなる
- だるい、疲れやすい
- チアノーゼ(口唇・爪が紫色になる)
- 咳、血痰
胸や背中が痛い(圧迫感)
循環器外来で最も多い訴えが胸痛です。
代表的なものとして、狭心症・心筋梗塞・心膜炎・大動脈解離などがあり、その他に自然気胸・肺塞栓・肋間神経痛・不安に伴う心因性胸痛、心房細動などの不整脈や胃潰瘍や食道炎など消化器による胸痛などもあります。
息切れ・呼吸困難
心不全では、健常者が感じない程度の軽い動作で呼吸困難を感じます。
悪化すると寝ているより坐った方が楽になります(起坐呼吸)。
最近、長時間の飛行で問題になっているロングフライト症候群(エコノミークラス症候群)である肺血栓・塞栓症によっても呼吸困難を生じます。
その他に不安に伴う過換気症候群などもあります。