入院患者さん専門の透析を行えるようになりました
入院療養が必要な透析患者さんを受け入れする入院専門施設が平成28年8月1日開設致しました。
新病院では新たに透析施設を増床し、合計20床分のベットを確保。安心して入院透析を受けられます。

患者さんの負担にならない様にベッドごと透析室に入室できます。

明るい日差しの中落ち着いて透析を受けられます。
HD(血液透析)とは、Hemodialysisの略です。
腎臓の働きが10%以下になると、血液のろ過が十分に行えず水分や老廃物のコントロールが出来なくなってしまいます。血液透析では、血液を体外に取り出し、ダイアライザーと呼ばれる透析器(人工腎臓)に通すことによって、血液を浄化します。
体内に蓄積した老廃物の排泄、 血液中のNa(ナトリウム)・K(カリウム)・Ca(カルシウム)といった電解質と 酸性・アルカリ性のバランスの維持、体液量の調節を代行し、血液を浄化します。きれいになった血液は、再び体内に戻されます。

当院では、血液透析よりも更に身体にやさしい透析、オンラインHDF(on-line HDF)も行っております。オンラインHDF(on-line HDF)とは、血液透析に濾過を加えた治療法です。厳重な透析液の水質管理を行うことにより多くの濾過をかけ、より多くの老廃物を取り除く事ができる治療法です。